yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

高校生や大人にも解いてもらいたい! 面白い図形問題 @2021関西の中学入試算数

【東大実績を伸ばし続ける「西大和学園」】図において,角BAC=90°,AB=ACである.角ACD=30°,角ABD=15°のとき,ACとCDの長さの比を最も簡単な整数比で表せ. =========================答えは「1:1」と分かるのですけど・・・導く…

大学入学共通テスト・思考ベースでの詳解 ===数学Ⅱ・B===

※問題はお手元にあるという想定です! 『総評と凡例』 高度な知識があれば一瞬で解ける問題が多い(第1問〔1〕,〔2〕,第2問,第5問)→知識で解く方針での指導に偏らないように注意したい!選択式の問題が多く,計算量が恐ろしく少ない→グラフや大小関…

大学入学共通テスト・思考ベースでの詳解 ===数学Ⅰ・A===

※問題はお手元にあるという想定です!『総評と凡例』 計算の負担は軽減,読解の負担増,出題の意図を読み取って“論点を絞り込む”ことが重要.会話は,“無条件で使ってよい情報の提供”“重要なヒントの提示”にのみ使われ,「議論を深める」系は無かった.知識…

2021年・灘中学の算数 =2日目=

灘中の算数、二日目。 http://www.yotsuyaotsuka.com/kaitou-sokuhou/pdf/2021_nada_math_2_q.pdf 問題は四谷大塚さんのところにありました.しかし,難しいですよ.“さんずい”に“むずかしい”で“灘”ですからね.難し過ぎて涙を流すくらいだ,という意味かも…

2021年・灘中学の算数 =1日目=

やっと灘中一日目の算数を解き終えた。 やはり計算ミスしてしまう 方程式で解けるのが多いのが最近多いような気がします。僕にはありがたい(笑) 【3】【5】【6】【7】【8】【9】はそのまま大学入試になりそうです。 【6】は面白いけれど、灘中受験生…

この式,何を表しているでしょう?

左辺はすべて同じです. 右辺の数値がちょっと変わると,図形はどう変わる? かなり大胆に変化します(笑) これらが何であるか,定性的にとらえてパッと分かれば,プロですね. グラフ描画ソフトを使って書かせても面白いです!なぜその図になるかを考える…

正六角形は1つの式で表せるの?

こんなことを考えていても役に立たないと思っていましたが,授業中の話の流れで高校1年生に発表することになりました(笑)やってて良かった.ということで,ブログでもご紹介.かなり定性的なアプローチですので,想像力をもって読んでもらえたらと思いま…

続)和を求めずに,和を求める

2回連続で,禅問答のようなタイトル(笑)求める和も同じです.違うのは,漸化式. a_n=n*3^(n-1) (n=1,2,3,‥‥) のとき,a_nは等差数列×等比数列なので, ①等差数列で割ったら,等比数列 ②等比数列で割ったら,等差数列 です. ①からは,数列{a_n/n}が公比…