yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

統計

「標本平均」と「その標本での平均」の違いが分かりにくい

「標本平均」と「その標本での平均」 標本平均は,標本を作るという試行において,各事象(標本)に,その標本での平均値を対応させる確率変数. 実際に作ると,「その標本での平均」という標本平均の実現値が得られる. サイコロを投げる試行で,出目は確率…

【ピーマン分類法】 2023共通テストより

【ピーマン分類法】 共通テストで目を引いた【ピーマン分類法】.統計は,もうすぐ必須になるにも関わらず,多くの先生方が学習を避けている分野です.拙著などどうですか? ☟ 本当は,それよりもこっちの方が断然オススメです. ☟ ピーマンを通じて,統計を…

2022共通テスト・追試 数学ⅠA,数学ⅡBについての雑感

【共通テスト・追試の数学】問題がなかなか見れないという人も居ますが,こちらにありました. ありがとうございます. ⇓ www.minyu-net.com 【ⅡB】ⅡBはすごく良いと思う! 細かいツッコミどころはあるけれど,かなり定性的になっていると思います. 「ポア…

【統計】のオススメ書籍

この本,高校数学で統計を教えるための基礎固めとして,とても良いです! (有名な東大の本や私の本よりも断然よいです!) 知りたい証明や有用な例題がテンコ盛りです.ちゃんと「数学」なのが良いと思います.例えば,連続型確率分布での「和の期待値」の…

統計講演会のお知らせ!

日本数学検定協会さまからお声かけいただき,7/11(日)のオンライン講演会で話者をさせてもらうことになりました. www.su-gaku.net さて,素人なのに思い切って書いた「統計」の本. この本の存在も,今回のキッカケになりました. 僕のような「数学好…

2000年前のサイコロとは?

いつもがっつり数学ですが,今回は,ちょっと数学に絡むけれど,ほぼ雑談のような内容です.唐突ですが,いまから2000年ほど前,古代ローマ・ギリシャの時代には,6面体サイコロが存在していたのをご存じですか? 動物の骨・角だったり,ガラスだったり,青…

統計なんて数学じゃない,と思っている方へ

これからの高校数学関係者,統計のできる人がこれから生き残れる人になるはず!純粋に「統計」ができるというだけではなく,「他分野との融合」もできる人です.融合の最も基本的なものは,数列の和の計算でしょう.何らか確率変数の期待値や分散と「解釈」…