yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

大学数学

大学への数学・11月号に記事が載ります

10/20発売の「大学への数学・11月号」に私の書いた記事が載ります. いまやっている「超越数学ラボ@お茶ゼミ√+渋谷校」の講座内容を紹介するものです. yoshidanobuo.hateblo.jp 本試の記事では宣伝色はNGなので,画期的なことかなと思っています. カオス…

1+2=3が分かっていない高校生

こう書くと,勉強ができない高校生を上から目線で論じていくのかな,と思われるかも知れません.そういうのではなく,とってもよくできる高校生でも,1+2=3が含む色んな解釈を考えたことが無い,という話です. 高校生に話したこと. 「1+2と3は等しい」…

有理数と無理数の配置イメージ

「有理数」と「有理数」の和は,必ず「有理数」「有理数」と“無理数”の和は,必ず“無理数” しかし, “無理数”と“無理数”の和は,「有理数」であることも“無理数”であることも. 数直線上にある「有理数」と“無理数”.いずれも無数に存在するけれど,「有理数…

無限個にも色んな無限個がある

自然数は無数に存在します. 1,2,3,4,5,…… 自然数は序数(順番を表す数)としても使われて,数列を作るのに使われます. a_1=1, a_2=3, a_3=5, a_4=7,…… これは正の奇数を並べた数列です. 1,3,5,7,…… は無限個あるのですが,上のように1つの数列として表現…

イプシロンは卒業!攻めの収束! ②

ちょっと前の記事の続きです. イプシロンは卒業! “攻め”の収束! - yoshidanobuo’s diary 何かキッカケがあると,急に世界が開けることってありますね.数学をやる楽しみの1つです.常に嗅覚を敏感にしておきたいですね. ********* 数列{a_n}が…

イプシロンは卒業! “攻め”の収束!

シャワーを浴びているときに,急にピンときました(笑)ぜひこの感動をお伝えしたく,キーボードを叩いています. 数列{a_n}がαに収束するとき, lim (1・a_1+2・a_2+‥‥+n・a_n)/(1+2+‥‥+n) =αとなるそうです. どうやって示しましょうか? 最初はイ…

収束する数列のn項の平均は,同じ極限値に収束する

なんか,収束ばかりやっていますね. 「収束は常に証明すべきだ!」 という意識が大事だと,私は思っています.だから,収束の証明にこだわるようにしています.とは言っても,「大人の定義」ベースで高校数学ではないのですけど・・・どうぞお付き合いくだ…

収束する数列の和は,極限値の和に収束する

数学を教える仕事を長くやってきたので,ちょっとは分かりやすく説明できるようになっているかな?という検証です(笑) 内容としては,これまでにもブログで2回紹介した,高校数学とは違う,大人の定義の活用についてです.「収束」を雑に扱ってはならない…

大人の「収束の定義」 イプシロンεを使うヤツ

1つ目の問いの答えは②です.この書き方は,教科書的には認められないものです.(習慣的に書いている人も多いでしょうし,入試答案で減点されるとまでは言えないと思います.教科書には書かれることはない,ということは確かです) さて,「αに収束する」の…