yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

算数

1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=1²+2²+3²+4²+5²

図にしてみただけです.大したネタでなくて,すみません.

2022年・灘中・1日目・算数[9]

なかなか面白い問題です.√3を使うと簡単に分かりますが・・・ 【解1】 ABとCDを延長して,交点Eをとると,角DAE=30°だから,二等辺三角形DAEができる.三角定規形だから,BE=10,CE=5√3AE=9で,AM=9/2三角定規形だから,AD=3√3よって,DE=3√3で, CD=5√3-3…

1+2=3が分かっていない高校生

こう書くと,勉強ができない高校生を上から目線で論じていくのかな,と思われるかも知れません.そういうのではなく,とってもよくできる高校生でも,1+2=3が含む色んな解釈を考えたことが無い,という話です. 高校生に話したこと. 「1+2と3は等しい」…

こういう問題,苦手ーー

甲陽学院中学の算数の入試問題です.(イラストはイメージです.「いらすとや」さんのイラストがかわいい(笑)) 文字をたくさん使って強引にやれば良い!と思っても,そう簡単にはいかない! 条件の1つが不等式というのが厄介です. つまり,文字で置いて…

いまさらながら,懐かしの“帯分数”について考えた

イギリスの数学問題集を見ていたら・・・ 帯分数って,日本の小学校限定のものだと勝手に思い込んでいました.そうじゃないんですね!?イギリスにもありましたよ.しかも,中学生くらいがやる問題に.日本では,中学で負の数が出てきたり,無理数(円周率と…

何でそうなるんだ??だから英語はキライ(笑)

さて今回は,アホがバレてしまいそうですが,無知の知ということでご容赦ください. minute は時間の長さの単位.どうやら,「11時21分」という「分」を minute で表すのではないようです.1時間と言ったら,時間の長さの感じがします.1分間と言ったら,…