yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

ベクトル

(3の3乗)+(4の3乗)+(5の3乗)=(6の3乗)

もしも,「(3の3乗)+(4の3乗)+(5の3乗)が3乗数であることを示せ」のような問題だった場合,(3の3乗)+(4の3乗)+(5の3乗)の概算によって,何を3乗した数と一致するのかを考えることになります.そこで,(3の3乗)+(4の3乗)+(5の3乗)を評価してみよう,となるわ…

2022共通テスト・追試 数学ⅠA,数学ⅡBについての雑感

【共通テスト・追試の数学】問題がなかなか見れないという人も居ますが,こちらにありました. ありがとうございます. ⇓ www.minyu-net.com 【ⅡB】ⅡBはすごく良いと思う! 細かいツッコミどころはあるけれど,かなり定性的になっていると思います. 「ポア…

同一直線上にある条件が,AP=tABですか???

【やはり,⇔は嫌いだ!】 条件と条件を,軽々しく「⇒」や「⇔」でつなぎたくなる人,居ませんか?お願いです. 使う前に,ぜひ,一歩踏みとどまってください. 写真にはあのように書きましたが,本当は,明記された全体集合を優先して,「Pの条件」として捉…

p=a+td は,「ベクトル方程式」なのか?

「方程式」と「媒介変数表示」と「ベクトル方程式」 図形を等式で表すとき,言葉がけっこう錯綜します. グラフとは…関数y=f(x)に対して定義されるもので,点集合{(p,q)|q=f(p)}のこと 図形の方程式とは…図形を点集合{(p,q)|p,qに関する条件…(*)}と表すとき…

外接円の複素方程式 -ベクトルと複素数での図形表示の違い-

(★)は,確かに外接円を表しています. 1)式の形から,円,直線,または,1点,または,∅ 2)z=α,β,γのとき(★)が成立 の2つから分かります.2)から,1)は円に決まり,3点を通る円は外接円しかないので,(★)は外接円を表す式であるしかありません…

新発見!? 「“三角形の外接円”のベクトル方程式」を求める公式

公式の発見が止まらないです(笑)この公式を知っていた人も,「知ってたよ」「しょうもな」とか思わないでくださいね.「やっと吉田くんも私のところまで追いついてきたか.でも,まだまだだね」くらいにしておいてください(笑)どうぞ温かい目でご覧くだ…

よくある!? 同値記号の誤用 ―数学の答案の書き方について―

kに関する条件p(k)は,kに数値を代入するごとに命題になり,真偽が決まるのでした. p(1)は真,p(2)は偽,・・・ という感じです.ある日本語を条件に付け足すと,命題に変わります. 1つ目: すべてのkについてp(k)が成り立つ 2つ目: p(k)を満たすkが存…

2直線が平行とは・・・方向ベクトルが平行?

直線l,mの方向ベクトルとして u=(1,2,-1) v=(a^3-2a^2+2,a^3-3a^2+a+3,a^3-2a) をとることができます. mの方向ベクトルにおいて,「x成分の2倍がy成分と等しい」ことが必要だから 2(a^3-2a^2+2)=a^3-3a^2+a+3 a^3-a^2-a+1=0 (a+1…

ベクトルって係数比較できるんでしたよね?

ベクトルって,図形的センスがなくても計算で図形問題が解けるようになる,魔法の道具です. ※今回は,略記として,「ベクトルAB」を(AB)と表すことにします. 例えば三角形PQRの垂心H.外心Oを始点にすると, (OH)=(OP)+(OQ)+(…

重心とベクトル 「重りをどう分割するか?」で色んな見方

空間ベクトルによる点の表現の理解を少しでも深めてもらえたらと思います.重心を使ったアプローチです.「係数の和=1」の意味も合わせて確認していただければと思います. 左上の図のように,四面体の4頂点にそれぞれ13,4,4,4の重りを置きます.…

1次元ベクトルを考えると,正射影ベクトルが分かりやすいと思う件

「内積は正射影だ」なんて言われることがあります. 正射影ベクトルの公式: (ベクトルAC')={(AB,AC)/|ベクトルAB|^2}×(ベクトルAB) を丸暗記させること,ありませんか? 私がどういう解釈をしているか,まとめてみようと思います. 平面内に,同一直線上…

1次元のベクトルを考えたら良いのではないか?

高校数学のベクトルでは, 「平面上のベクトル」と「空間上のベクトル」 は考えるが, 「直線上のベクトル」つまり「1次元のベクトル」 は考えないようだ. 1次元のベクトルとは? 直線上に2点A,Bをとって,有向線分ABを考える. 2,3次元と同じく,有…