yoshidanobuo’s diaryー高校数学の“思考・判断・表現力”を磨こう!ー

「大学への数学」執筆者・吉田信夫の数学探求ブログ(共通テスト系問題の研究報告)

白銀比三角形を見ていて気付いたこと(大したことない)

f:id:phi_math:20201003100745p:plain

黄金比は有名ですね.
正五角形で,辺に対する対角線の長さの比で,x=(1+√5)/2.
1,x,xの二等辺三角形を作ると,頂角は36°です.

では,白銀比だと?
コピー用紙の短い辺に対する長い辺の長さの比.
B4を横に置いてタテ1,ヨコ x とおくと,半分にしたらB5が縦に置かれたもので,タテ1,ヨコx / 2.
B4∽B5なので,

  1:x=x / 2:1 ∴ x^2=2

よって,x=√2です.

白銀比のx=√2を用いて,1,x,xの二等辺三角形を作ると,頂角はθはどうなるでしょう?
余弦定理を用いて

  cosθ=3 / 4

と分かります.

三角比の表を使うか,Excel

  =ACOS(3/4)*180/PI()

と入力することで求めることができます.

  θ≒41.41°

黄金比よりも少し大きい角度になった.
つまり,白銀比√2 < 黄金比(1+√5)/2.

他に気付くことは??

  √2=1.414‥‥‥

だったなぁ,と思い出すと,逆に並べたら

  4141

あっ,θだ!

 

だからタイトルに書いたでしょ,「大したことない」って(笑)

 

※私の書籍一覧もご覧ください※

   ☟

【吉田信夫のブログへ,ようこそ!】(執筆書籍一覧) - yoshidanobuo’s diary